【相撲用語】大阪場所の意味を徹底解説

大阪場所おおさかばしょ

大阪場所おおさかばしょ」とは、大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)で3月に開催される本場所のことです。大阪場所は、3月の第2日曜日から始まります。大阪場所のことを、正式には「三月場所」といいます。

また、大阪場所は、春に開催されるので「春場所」ともいいます。ほかにも、三月場所はいろいろな呼び方があります。

学校を卒業見込みの若者が多く入門するので「就職場所」。寒さから体調を崩す力士が多く、上位陣が序盤で星を落とすことが多いため「荒れる春場所」「荒れる大阪」と表現されることもあります。

1953年(昭和28年)3月から本場所が大阪で開催されるようになりました。

まとめ

まとめ

・大阪場所とは、大阪・大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)で3月に開催される本場所のこと
・大阪場所は、3月の第2日曜日から始まる
・大阪場所のことを、正式には「三月場所」という
・大阪場所は、「春場所」「就職場所」「荒れる春場所」「荒れる大阪」とも表現される
・1953年(昭和28年)3月から本場所が大阪で開催されるようなった

相撲用語トップ 好角家入門トップ
Twitterでシェア
Facebookでシェア
LINEでシェア